エコツアーというと仰々しく聞こえますが、当館では「自然を楽しむ!」という簡単なことから   
一人でも多くの人にエコについて興味が深まればいいなと考えております。   

2008年度エコツアー参加者募集中

「歴史の道100選」に選出された吉田口登山道の歴史を学ぶとともにゴミを収集しながらのエコツアーを開催します。
富士山と共に生きる私達には富士山の自然を守り、後世に繋げる貢務があります。
県や市が進めている取り組みに頼るだけではなく、微力ではあっても一人ひとりの努力が大切だと考えます。
そこで星観荘では希望者を募り、浅間神社から歴史の道を歩くエコツアーを開催いたします。
当日、ゴール地点の6合目・星観荘では大自然と音楽を楽しむミルキーウェイコンサートの開催も予定しております。
興味のある方はふるってご応募下さい。みんなの力で美しい富士山を守ろう!!
     
集合時間・場所
2008年8月9日(土) 午前12:30集合 13:00出発
富士吉田市冨士浅間神社駐車場にて出発式を行います。
※例年とは違い昼食の時間を取りませんので、各自済ませておいて下さい。
募集期間・人数
平成19年7月25日まで
100名(小学生以下は保護者同伴)
参加料
お一人様 ¥1500
※保険・帰路のバス賃・夕食(吉田のうどん・おにぎり)代含む
持参するもの
飲み物・雨具・筆記用具・おやつなど
(ゴミ収集の軍手・袋は事務局で用意いたします。)
実施行程
吉田富士浅間神社駐車場 集合

富士浅間神社 出発
(馬返しまで車両で移動)

6合目星観荘・ミルキーウェイコンサート会場

ゴミ拾いをしながら富士山の歴史についての説明を聞き歩いて約4時間ほどかかります。
当日、ゴール地点の6合目星観荘ではミルキーウェイコンサートを開催します。
詳しくはコンサートの詳細ページへ!
帰路
今年度はコンサート&星座鑑賞会を含めて、終了時間は午後9時半前後を予定しております。
その際、5合目ターミナルからの送りバスが出ますが、エコツアーのみの参加の場合、帰宅は現地解散になりますので、ご了承下さい。
山小屋へのご宿泊も同時に受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込み方法
参加する方の郵便番号・住所・氏名・性別・年齢
マイカーの有無・電話及び携帯電話の番号を明記の上
電話かメールでお申し込み下さい。
お申し込み・お問合わせ先
主催:ミルキーウェイコンサート実行委員会事務局・星観荘(担当・井上)
TEL : 0555−24−6090
FAX : 0555−24−2846
E-mail : info@seikanso.jp

★当日、山小屋への宿泊をご希望の方は事務局にお申し込み下さい。
(1泊朝食付¥6300)

共 催 : 富士山六合目 里見平★星観荘 ・ 富士の緑を育てる会
協 力 : 有限会社 オアシス 有限会社 サテト 株式会社 浅井企画 株式会社 桜ou-fu楓

富士北麓の会 白馬会


そもそもエコツアーって何?という方も多いでしょう。ここで日本エコツーリズム協会の定義を紹介しましょう!

●日本エコツーリヅム協会が考える「エコツーリズム」の定義●
自然・歴史・文化など地域固有の資源を生かした観光を成立させること。
観光によってそれらの資源がそこなわれることのないよう、適切管理に基づく保護・保全をはかること。
地域資源の健全な存続による地域経済への波及効果が実現することをねらいとする、
 資源の保護+観光業の成立+地域振興融合を目指す観光の考え方である。
 それにより、旅行者に魅力的な地域資源とのふれあいの機会が永続的に提供され
 地域の豊かさが安定し、資源が守られていくことを目的とする。
もっと詳しく知りたい方はNPO法人日本エコツーリズム協会(JES)へ